埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受け、国土交通省は21日、再発防止策を検討する有識者委員会の初会合を開いた。下水道管の腐食が原因とみられ、自治体による点検の頻度を高め、異常を早期に発見できるようにしたい考えだ。春に具体策を示した中間報告、夏に最 ...
日米の輸送機オスプレイ3機が21日、共同訓練で九州内を飛行した。19日に九州・沖縄で始まった陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練「アイアン・フィスト」の一部で、台湾有事を念頭に中国をけん制する狙い。 陸自の1機と米海兵隊の2機が、益城町の高 ...
熊本市は22日、熊本城の西大手門前園路の通行止めを解除する。園路の工事現場で空洞が見つかったことから通行止めにしていたが、レーダーによる調査で歩行者の安全が確保できると判断した。 市は1月31日、園路の外灯のケーブルを入れ替えるための ...
第27回学校華道インターネット花展で、南稜高華道部1年の中村莉緒さんが西日本新聞社賞(九州・沖縄ブロック賞)に選ばれた。同部1年の前村蒼さんも高校の部で入選。指導する池坊人吉支部の多田典子教授(68)は「1校から2人選ばれるのは珍しい。受 ...
石破茂首相は21日、看板政策に掲げる地方創生を巡り、北海道や長野、静岡県などの中堅企業の経営者と首相官邸で意見交換した。石破氏は高付加価値創出型の経済の重要性を強調した上で「(参加した)中堅企業は新しい日本づくりを先導している。話を聞かせてもらい、国 ...
斎藤健前経済産業相は21日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演し、米トランプ政権が導入を計画する25%程度の自動車関税について「日本国内の危機感はまだ薄い」と懸念を示した。世界秩序が流動化する中で日本に大きな打撃になる可能性があるとして ...
総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数で、コメ類が前年同月比70・9%急騰し、4カ月連続で過去最大の伸び率を更新した。生鮮食品は2004年以来、約20年ぶりの高水準となり、キャベツは約3倍だ。生鮮食品を除く全体の指数(20年=100)も109 ...
【グレンデール(米アリゾナ州)共同】米大リーグのドジャースに今季加入した佐々木朗希投手(23)が21日、自身のインスタグラムで結婚を発表した。芝生にドジャースの帽子を二つ並べた写真とともに「先日、一般女性の方と入籍いたしました。温かく見守っていただけると幸いです」などとつづった。 佐々木は岩手・大船渡高から2020年にドラフト1位でプロ野球ロッテに入団。22年4月には史上最年少で完全試合を達成した ...
山鹿法人会(山鹿市)の女性部会が毎年実施している税に関する絵はがきコンクールの表彰式が19日、同市の山鹿小であった。本年度からそれぞれの入賞作品を入れた表彰状を作成し、子どもたちを喜ばせた。 コンクールは小学校での租税教室と併せ、6年...
第172回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の贈呈式が21日、東京都内で開かれ、「DTOPIA(デートピア)」の安堂ホセさん(30)と、「ゲーテはすべてを言った」の鈴木結生さん(23)に芥川賞が、「藍を継ぐ海」の伊与原新さん(52)に直木賞が、それ ...
【ローマ共同】ローマ教皇庁(バチカン)のパロリン国務長官(首相に相当)は21日までに、8月に広島、長崎への原爆投下から80年を迎えることを踏まえ、国際社会に対して「核兵器のない世界」実現に向けた責任ある行動を求めた。日本原水爆被害者団体協議会のノーベ ...
熊本県警は21日、警察署の交通課に勤務する30代の男性警部補を不同意性交と不同意わいせつの疑いで、警察署の警備課に勤務する40代の男性警部補を強制わいせつ容疑で、それぞれ書類送検したと発表した。同日付で、30代の警部補を免職、40代の警部...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results