【読売新聞】 トヨタ自動車は5日、中国・上海に高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)を生産する工場を新設すると発表した。中国でレクサスのEVを生産するのは初めてで、2027年以降に生産を始め、EV用電池も製造する計画だ。 今 ...
【読売新聞】 【ワシントン=阿部真司】米国の首都ワシントンで4日、トランプ大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の会談に対する抗議活動が行われた。米国がパレスチナ自治区ガザを「所有」する構想を掲げたトランプ氏に対し、共和党や ...
【読売新聞】 伊吹文明・元衆院議長と中央大の中北浩爾教授が5日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、今国会の焦点となっている企業・団体献金の禁止などについて議論した。 伊吹氏は、河野洋平・元衆院議長が、1994年に政党交付金導入と ...
【読売新聞】 日本海側を中心とした大雪の影響で、全日空と日本航空は5日、6日の欠航予定を発表した。 全日空は午後6時現在、鳥取―羽田、羽田―能登、新潟―千歳など計8便の欠航を決めた。また、日本航空も午後8時現在、大阪伊丹―但馬を結ぶ ...
【読売新聞】 【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は4日、イスラエルとイスラム主義組織ハマスの戦闘で荒廃したパレスチナ自治区ガザを米国が「長期的に所有」し、再建させる意向を表明した。ガザの全住民を域外に移住させ、経済開発を進 ...
【読売新聞】 ウクライナの英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」によると、ウクライナ東部ハルキウ州イジュームに4日、ロシア軍の弾道ミサイル攻撃があり、少なくとも市民5人が死亡し、55人が負傷した。 州知事は、イジューム中心 ...
【読売新聞】 ロシア有力紙コメルサントによると、カザフスタン運輸省は4日、昨年12月に同国西部でアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落した事故に関する中間報告を公表した。機体の様々な場所に多数の穴が見つかり、機体と異なる金属片も発見され ...
【読売新聞】 囲碁界の最高位を争う第49期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・サントリーホールディングス)、一力遼棋聖(27)と挑戦者・井山裕太王座(35)の第3局が5日午前9時、仙台市の宮城県知事公館で始まり、午後5時35分 ...
【読売新聞】 トヨタ自動車は5日、2025年3月期連結決算(国際会計基準)の業績予想を上方修正し、最終利益が4兆5200億円になる見通しだと発表した。昨年11月時点の予想を9500億円上回る。米国のトランプ大統領が3月にも発動する見 ...
【読売新聞】 和歌山市で2023年4月、岸田首相(当時)の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂など五つの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の第2回公判が5日、和歌山地裁であった。事件で使われた爆発物の再現実験 ...
【読売新聞】 強い寒気が日本の上空に流れ込んだ影響で、5日も日本海側を中心に大雪が続いた。気象庁は、6日も猛吹雪などに警戒するよう呼びかけている。 同庁によると、5日午後5時までの24時間降雪量は、岐阜県白川村で73センチ、富山市で ...
【読売新聞】 日産自動車との経営統合に向けた協議に関する報道を受け、5日の東京株式市場で、ホンダの株価は一時、前日終値比11・97%高の1552円50銭まで上昇した。ホンダが日産株の公開買い付け(TOB)を回避するとの観測が強まった ...